2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 44nmcxks お知らせ 2024年7月30日 野草の名前 先日、自然をテーマにした山と自然博物館に寄りました。明治から昭和までの登山道具や昆虫の標本、野草の写真などが展示されています。自然が豊かな日本は四季があるため、季節ごとに山、池、道端に違う野草が生えています。その野草を見 […]
2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 44nmcxks お知らせ 2024年6月28日 シャンツァイ スーパーの野菜コーナにシャンツァイを良く見かけるようになりました。「シャンツァイ」は中国語での読み方です、英語では「コリアンダー」、タイ語では「パクチー」と言われてます。どれも同じ植物のことを指します。 中国西北部に生ま […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 44nmcxks お知らせ 2024年5月27日 仕事に「モノサシ」と「まなざし」を 花見をゆっくり味わう機会もないままに、夏の始まりを感じる時期に入り、お店から届いたお中元カタログの「早期割引」は目を引くような位置で、それでも早めの購入意識が上がらないのはなぜでしょうか。 先日通りかかった店のウィンドウ […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 44nmcxks お知らせ 2024年4月30日 『君たちはどう生きるか』の映画感想 4月3日『君たちはどう生きるか』は中国でも上映され、ちょうど中国の工場に行っていたため、現地で観に行きました。ストーリーは難解な箇所が多く、観た後にスッキリとはしませんでした。そのため、帰国後に改めて観に行きました。 映 […]
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 44nmcxks お知らせ 2024年3月23日 40年前の夢 ちょうどいまから40年前、中国で日本のアニメ番組『母をたずねて三千里』が放送されました。当時、この番組を見た子供たちはすでに親の立場になった人が多いでしょう。私もその子供たちの一人でした。将来、番組の主人公と同じように未 […]